水木しげるの妖怪 百鬼夜行展【2度目】@横浜そごう美術館





また来ちゃった(笑)


















だってあまりにも良かったから(笑)

もう間もなく横浜での巡回は終わるもんだから
(3/10の日曜まで!)


『水木しげる生誕100周年記念
 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展
 ~お化けたちはこうして生まれた~』
 @そごう横浜店 そごう美術館



朝も早よから
霧雨の止まない寒空の中をテクテク歩いて横浜へ


10:30くらいから見始めて
会場を出たのが13時前(笑)

1枚1枚すべての絵をガン見して
時にはメガネを外して肉眼で超接近して
点描の打ち方や筆づかいまでよ~く見て

心ゆくまで堪能した!(笑)



いや~

しかし何度見ても描き込み凄いな、、


途中2~3点くらい
スクリーントーンを使った原画があって

そこで初めて気付いた

「あ!そうだスクリーントーン使ってないんだ!」

って


ほとんどスクリーントーンを使わずに描いている凄さ

すべて線や点で画面を埋めているからこそ
あの迫力・あの濃密さが出せているのだと思う

そして、それが画面に妖気を漂わせているのだ


あと、劇画とかでよく使いそうな
スポンジとか布とかにインクつけてポンポンて
手軽に模様を出せる技なんかもほぼ使ってなかった

(もしかしたらその辺は水木先生の中にある"画家魂"というか
 "画家としての矜持"が、アシさんに対してそういう指示を出させていたのかも(妄想))



あと、普通に

「水木先生、彩色・塗り方うめえなーっ!」

って思った(笑)


ちょっといい具合にルーズに塗るのが水木先生流で

「おお~、木を薄い水色で塗るんですか~!」
「おお~、洋服の影の具合の塗り方とかさすがですね!」

とか、ひとりで思ったりしてた


マジでやっぱり
原画をナマで見るってのは素晴らしい体験だね♪


昔も言ったような気がするけれど

音楽で例えれば
出版物が"スタジオ盤" なら
原画展はさしずめ"ライブ" といったところだろうか




















まったくそんなつもりで早く行ったわけじゃなかったけど

先着特典で

"つるべ落とし" もらっちゃった♪






















入口で係の人が

「残り5名です!」

なんてアナウンスしていて、、


おおっ!

ってことは
オープンから30分経つか経たないかでもう195人も入場しとったんか!

ビックリ!

(あ!しかも「水曜・木曜に配りますよ」で"水木スペシャル"ってそういうことか
 今気付いた笑)



平日で天気も悪いし開店直後だから空いてるだろうと思ってたら

そんなわけで中は人いっぱい(笑)

みんな好きだなー(笑)


母と子で来ている
ちっちゃな妖怪博士たちもいたりなんかして
昔の自分を見ているようで微笑ましい
(しかも妖怪の名前を声に出したりしてかなり詳しい笑
 ポケモンの名前覚えるような感覚なんだろうけど)


















ちなみに前回観に行ってしばらく経ってから

やっぱ図録、普段見る用と保存用に2冊持っときたいな♪

というわけで購入して、図録は2冊あります(笑)


これを眺めれば
あの筆致の素晴らしさが脳内で蘇る!






















帰り道
こないだ『モヤさま』にも取り上げられて
オープニングであの3人が立ってた神奈川駅の前も通っちゃったりなんかしたりして(笑)

そんな感じで 雨上がりの道をテクテク家へ帰ったのであります

Comments

Popular Posts