広島出雲境港・巡礼の旅 3 - TABI 2016

~つづき

平和記念公園へ
いきなりある、原爆ドーム。
修学旅行などでも来ることがなかったので
私は来るのは初めて。
 
 
 

手前のベンチに座ってしばし眺める。
周りの高層ビルと比べてしまうせいか思ったより大きくはなかった。
当時としては立派な建物だったであろう。
この建物の上空約600mの付近で原爆は炸裂したらしい。
上空で爆発させるのが一番効果的に町に被害を与えられるから。
まあどれだけアメリカが綺麗ごとを抜かしても、どう考えても人体実験だわな。


外人さんも結構いっぱいいる。
とてもいいことだ。
当時はおそらく地獄になったであろう川を渡り平和記念館へ。
 
 


たくさんの折り鶴があった。
 
 


ニュースでよく見る景色。
(写真では見づらいけど)平和の火とアーチの石碑。
石碑を通すと原爆ドームが見える。

記念館に入る(入館料は200円)とちょうど今から『被爆体験伝承講話』が始まるらしく
無料らしいので見に行く。小さな映写室のようなところで
60歳くらいの女性が語り部となって被爆者の体験を話す。
40分強くらい。
爆心地の地表の温度は3000~4000℃。
鉄の溶けるのが1500℃。いやはや恐ろしい。
聴くことが出来て良かった。
それにしても北朝鮮なんかと比べた時の、アメリカ、ロシアの核保有数の桁違いのバカバカしさよ。

 
 


展示のモニターに映っていた「白い道 広島の白い道」という詩が気になった。
(帰ってからネットで調べたが出てこなかった、、)
館内も各国外人さん多し。日本の子供たちも怖がらずにじっくり見ている子も多い。
今年はオバマ効果もあり過去最高の来館者数だとか。
話によると展示施設も新しくなってしまって、古かった時の方がより原爆のおどろおどろしさが
あったとか、、。それでも伝わるものは伝わった。


昼飯時も過ぎたので、歩きながらスーパーで弁当買って
広い公園のベンチでハトにガン見されながら遅めの昼食。



原爆つながりで、見てみたかった御幸橋を探して歩く。
いつだったかNHKの特集でやっていた橋で、
爆心地から逃れてきた人がようやくたどり着いて渡った橋で、
その時の写真が1枚残っていて、その写真から状況を分析する番組だった。
俄雨にパラつかれながら到着。結構歩いたな。

 
 


思った以上に広くて立派な橋だった。
ここで初めて市電に乗りスタート地点まで戻る。
運賃は160円均一と横浜市営バスより安くて便利だなあ。
本牧も市電復活させればいいのにな。
 
 


バスセンター付近の地下街で一休みしてから
歩いていける距離の広島城見ーの
お好み焼き食べーの
(カウンターの鉄板の前に座ったのでさらに暑くなったがうまかった)

 


今日の寝床。繁華街のネットカフェ。
ちなみに今回の旅は、大体4泊5日の予定で
宿は2日分しか予約せずに出発するという非常に気ままな感じであったのです。(笑)
なので、1日目は早速ネットカフェ。
ネット見たら天皇陛下の「お気持ち」動画が載っていたので見たりした。
まさかこんなところで見るとは思わなかった。
12時間パックで2000円程。安。ペアシートなので足を曲げれば横になることはできる。
Zzzzz、、、。

8/9  早朝6:15
 
ネットカフェを出る。
人もまばらな朝の街。
バスセンターにて出雲行きのチケットを買う。4100円。
8時の出発まで時間があるので、もう一度原爆ドームを見に行った。


 
バスセンターにてバスを待つ。
旅2日目は、「出雲」だ。
 
 
 
(おまけ: 記念館で買ったピンバッチ。200円だけどいい出来(というのも失礼か?)だ)
 
原爆はこのままの形に誇張もなしにそのままずっと事実だけを伝えていって欲しい。
それだけで十分伝わると思った。
核は神の力過ぎる。
 
 
 
~つづく

Comments

Popular Posts